管理番号 | 新品 :60394749 | 発売日 | 2023/10/21 | 定価 | 23,200円 | 型番 | 60394749 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
有名な高知の影浦工房に三十年ほど前に私が特注したナイフです。当時、この工房の特集がナイフマガジンに載っており、と手紙でやり取りしました。ヒルトのケガキあとのようなものは購入時からありました。ハンドル材ですが、なにか貴重な天然木なのですが(失念、たしかクルミ古木)、クラックが自然に入っているのを今回出品にあたり発見しました。ハンドルのグラつきは全くありません。しっかりした5ヶ所のカシメピンが効いておりハードに使用できます。ナイフの大きな特徴は、ブレードからフルテーパードタングへの切り替え地点でなんと炭素鋼からステンレス鋼に変わっているのです。ハンドルの中でのサビ予防です。ブレードは鋼の積層鍛造による渦巻きがみてとれます。この刃には,錆びた古い道具や自動車の廃鉄など様々な鉄を叩いて融合させており、研ぐとダマスカス紋様が徐々に浮き出てくるでしよう。素人磨きのあとはありますが、フィールドで物は切ってません、観賞のみですシースはたしか奥方の手作りだとか記憶してます。ナイフのデザインは、当時、紙に書いて私が影浦さんに希望を伝えたものです。影浦賢さんは、マイスターのみに贈られる「土佐の匠」を県から受賞している有名な方でナイフ界ではレジェンドですよ。調べてみてくださいね。大変安価に出品させていただきます。 実際にこれで獲物を解体する方に使っていただきたいです。刃長8cm、全長18cm程鞘収納時、約20cm品としてよろしくお願いします。☆値引き交渉は※※ブレードを最後の2枚アップしましたが、どうも上手く撮れませんでした下手くそでご勘弁を。うっすらと渦巻きがあちこちに浮いてるんですが…映り込みがすごくてですねw.手にとっていただくとお分かりになりますww.磨きスレはあります。